ホテルセラピストとして
- 2017.05.22 Monday
- 21:40
洞爺湖のザ・ウィンザーホテル洞爺のブルームスパは本当に素敵なところでした。
ここで、5週間に渡りセラピストとしてお仕事できたことは光栄なことでした。
海外からのお客様も多く、西洋人と日本人の身体の使い方 筋・骨格の付き方の違いも触れさせていただき実感として学べました。
あちらこちらのホテルなどでトリートメントを受け慣れているお客様が多いのですが、Prakrtiの施術にも満足していただけセラピストとしての喜びも多かったです。
PRAKRTIのアーユルヴェーダをホテルにお伝えすることも出来ました。
特に若いスタッフの子は本格的に学びたいと思ってもらえたようです。
また、個人的にも忙しさが続き、疲れが溜まって来ているスタッフたちからもアーユルヴェーダで何か対処に仕方がありますか?のような質問も多々ありました。
主に食事のこと、日々の生活方法の面からアドバイスをしましたが、トリートメントだけではなくてこのような面からもアーユルヴェーダが拡がっていくのを願ってます。
お仕事最終日もトリートメントルームから洞爺湖が綺麗に見えていました。
東京へ帰ってくる日の早朝、従業員寮から歩いて10分位に所にある豊浦の海岸です。
早朝、5時くらいに散歩へ出かけました。
裸足になって、砂の上を歩いて気持ち良かった・・・
30分くらい歩き続けましたよ
最後の最後まで自然のエネルギーをチャージしてきました。
自然との調和を大切にしたいですね。
この日の朝の気温は10.5度。
足を海水に入れてみたけど冷たくて、ちょっとだけ・・・
夕方東京に着いた時には蒸していて暑く。
洞爺湖では2-3日前までは朝晩はストーブを使っていたのにね。
部屋の窓を全開にして寝てしまいました。
翌日にはなんと30度近い気温で、一気に夏バテ気分。
でも、長く留守にしていたサロンの掃除をやり、ひばりが丘でのサロンワークを再開しました。
どうぞ、これからも今までと同様によろしくお願いします。