同業者さまのご来店が増えました
- 2017.06.18 Sunday
- 12:34
有り難いことに、ひばりが丘に移転してきてから、ホームページhttp://prakrti27.comで見つけていただけ
興味を覚えましたという なぜか! 同業者様のご来店が増えました。
ホームページ自体はパソコン音痴の私が、四苦八苦しながら自分で作成したもので・・・
写真もスマホでパシャっと撮影したものですし、決して見やすくきれいなホームページでは無いのですが・・・。
ただ、お客様への思いはいっぱい書き綴っているかも。
簡潔な文章にもなかなか成らず、読みにくいとも思うのですか。
そんなところに共感して興味を持っていただけたのでしょうか?
遠くは新幹線や飛行機に乗ってまでのご来店に嬉しい、気恥かしい、緊張するなどの思いが交錯していますが。
で、そんなプロの方々にも PRAKRTIマジックですね とか 今ま20数年色々とトリートメントを受けてきてけど一番満足出来ました とか 徹底してこだわりのサロンですね とか 心底癒されました とか とても勉強になりました とか 引き出しがいっぱいおありですね とか この施術を学びたいです とか。
自分では、当たり前に思っていたことをこんな風に言っていただけやはり嬉しいです。
(本当は恥ずかしい気持ち半分で書き並べちゃいました)
ただ、私もそうですが多くのセラピストさん
お客様の事には一生懸命なれるのに、自分のことはついつい後回し。
で、疲れも溜まっていてどうしようもなくなって街のチェーン店的なお店ではなくて、
忙しい中でせっかく時間を作っていくのだからこそ、その日くらいはゆったりと時間をかけて自分癒しをしようとPRAKRTIのような個人サロンを探していただけるのですね。
見つけていただき、本当に感謝です。
そんな、セラピストさんにお勧めな
セルフでオイルも使わず(もちろんオイルが素晴らしく好きなのですが、ちょっと片づけが・・・という日も有るかと思います)
たった数秒で自分の身体を緩められるリンパケアをお勧めしたいです。
その日の疲れはその日のうちにケアして、また明日からセラピストとしてお客様と元気に楽しく向き合えると良いですものねー。
セラピストこそ、自分の健康と幸せを自分でも作って欲しいものです
さとう式セルフリンパケアでは自分で簡単に可能ですよ。
一度学べば一生ものです。
セルフリンパケア講座も開講しています
http://prakrti27.com/free/lymphcare